鳩ケ谷の日精歯科では、歯科用CTを導入しています!
歯科医院でのインプラント治療、抜歯、歯周病治療、矯正治療など、様々な治療には目に見えない部分の分析や、精密な技術を要するものには、当然のこととして精密な検査が必要です。
しかし、従来のレントゲン写真(二次元)で得られる情報量には限界があります。それはお口の中は3次元で構成されているからです。日精歯科では、3D(三次元)の立体画像を得られる歯科用CTを導入することにより、見えない部分を容易に確認し、より精度の高い情報を得られるようにしています。
ご来院いただく患者様のために、より正確で、より安全な検査・診断を行うことが、治療の確実性を高めることにつながります。
歯科用CTを院内に設置するメリット
◆CTのない歯科医院に比べて、正確な診断と安全で確実な治療が行えます(正確性の向上)
◆検査結果や術後の評価が、その場でわかります(治療速度の向上)
◆CTの撮影が必要な場合、提携病院へ行かずに撮影できます(利便性の向上)
◆院外撮影に比べると、患者さんの自己負担が半分以下で済みます(経済負担の軽減)
◆CT診断を行うと、立体画像で状態を確認できますので、患者さん自身の安心、納得の治療が行えます(理解の向上)